Blogブログ
2021/08/11 15:49
今回はパーツの紹介をしたいと思います。
ダーツのパーツの中でも飛び方に大きく影響するシャフトやフライト。様々な種類が国内外いろんなメーカーから発売されております。
それぞれ特徴があって選ぶ楽しさが広がっている反面、リングなど他のパーツとの組み合わせや、フライトとシャフト互換性など、どう選んでよいかわからないという方も多いのではないかと思います。
今回紹介したいのは、Harrowsより発売されている「clic」。
こちらはフライトをシャフトに差し込むタイプのもので、日本のメーカー「Fitフライト」と同じ、シャフトもフライトもお互いが専用のものを使うタイプです。
先日シャフトのタイプがスリムタイプに加えて、ノーマルタイプのものが新登場し、人気急上昇中の商品!


このように、カラーバリエーションも増えましたー!
さてここから、もし使ってみようかなと思っている方へのアドバイスです。
シャフトの長さをメーカー比較する場合、「バレルの端〜フライトまでの距離」で統一したほうが、より正確に比較できます。
clicの場合、フライトの形状が写真ような形となっていて、根元に若干の長さがある分、シャフトの長さを考える時にこの分を加味してあげた方が正確な長さ比較ができます。

現在発売されているclicの長さは、
Short ①23.0mm、Midi②30.0mm、Medium ③37.0mmと表記されています。
しかし、実際は+3.0mmを加味してあげると、
①26.0mm、②33.0mm、③40.0mm
となります。
ちなみに、clicを他のメーカーのシャフトの長さで比較をすると、
①
Fit 3番 = Lシャフト 260 = コンドル M
②
Fit 5番 = Lシャフト 330 = コンドル L
③
Fit 7番 = Lシャフト 440と370の中間 = コンドル 該当なし
となります。試しにclicを使ってみたいと思う方は、ぜひ参考にしてみてください!
************************************************************************
この記事は旧Dx3ブログへ投稿した内容を転載しています。
************************************************************************