ASTRA DARTSから、人気のT-arrowシリーズ待望のSteelバージョン登場♪
T-arrowといえば、知っている人も多いと思いますが、数々のトーナメントで活躍中の谷内太郎選手モデル!
Steelバージョンの発売を待っていた方も多いかと思います。
バレル重量(ポイント含む)
|
20.0g
|
---|---|
最大径
|
7.4mm
|
全長(ポイント除く)
|
37.0mm
|
バレル重量(ポイント含む)
|
20.0g
|
---|---|
最大径
|
7.4mm
|
全長(ポイント除く)
|
38.0mm
|
プレビューは、2010-10-16(土)の≪T-arrow改 Acute】投げてみました≫
<http://www.d-d-depo.jp/blog/review/692.html>を参照。
バレル重量(ポイント含む)
|
20.0g
|
---|---|
最大径
|
7.4mm
|
全長(ポイント除く)
|
40.0mm
|
プレビューは、2011-06-06(月)の≪ASTRADARTS【T-arrow Ω(オメガ)】発売!≫
<http://www.d-d-depo.jp/blog/review/1501.html>と
2011-11-14(月)の≪ASTRADARTS【T-arrow Ω acute】発売!!≫
<http://www.d-d-depo.jp/blog/review/1952.html>を参照。
※価格、商品内容は3種とも同じです。
【価格】15,000円【商品内容】ダーツ×3、フライト×3、シャフト×3
メーカーコメント
「T-arrowシリーズ待望のSteelバージョン登場。
ソフトと同じ感覚で投げるために、重量もSteelでは軽めの20.0gに設定。長い戦いを勝ち抜くために。」
上記のメーカーコメントでもあるように、ソフトでT-arrowシリーズをすでに使っている人にも使いやすいよう配慮されてます。
スペックも、【T-arrow 改 / Steel】だけソフトに比べ1㎜だけ長いですが、それ以外は最大径&長さは全く同じです!!
Steelシリーズの試投用はありませんが、
ソフトの・【T-arrow】・【T-arrow/ACUTE】
・【T-arrow 改】・【T-arrow 改/ACUTE】
・【T-arrow Ω】・【T-arrow Ω/ACUTE】
の試投用はすべてありますので気になる方は♪
シャークカットを追加した【RAPIER MICRO GROOVE】が発売されました。
素材
|
タングステン90%
|
---|---|
バレル単体重量
|
16.2g
|
最大径
|
7.2mm
|
全長
|
39.0mm
|
【RAPIER MICRO GROOVE 】≪SLEEK(4BA)≫
素材
|
タングステン90%
|
---|---|
バレル単体重量
|
16.5g
|
最大径
|
7.2mm
|
全長
|
39.0mm
|
【価格】 ¥9,800
【商品内容】バレル×3、シャフト×3、フライト×3、チップ×3、ケース×1
◆RAPIER MICRO GROOVE INFO・・・
「”RAPIER” 共同開発者”村松 治樹”から2011年初旬、シャークカットを追加したRAPIERの製作依頼があり開発をスタートさせました。
細かなシャークカットを施したことから”RAPIER MICRO GROOVE“
コードネーム”RMG”の開発が進み、形状も”RAPIER” からは、後部のアウトラインをよりグリップに馴染むよう変更しいます。」
この”RAPIER” 共同開発者”村松 治樹選手といえば、近年色んな大会で結果を残していてますね。「SUPER DARTS」に「burn.」、そして「D-CROWNのプロ」としてツアーでも活躍。ハードダーツでも2009年と今年2011年、「PDC Challenge Tournament FINAL “Winner”」となり、代表として「PDC Tournament」に参加。
カットの無い”NO GROOVE”の【RAPIER】は、SLEEKモデルとして2010年5月13日に発売。
そして約1年空いて、2BAモデルが、今年2011年7月15日に発売。
【RAPIER】から、最近のくぼみバレルの流行??が始まったと言っても過言ではないですね。
”NO GROOVE”【RAPIER】しか販売されてないのに、以前から村松治樹選手が使っているバレルにはカットが有る!!
SHOPでも「あのカットがあるRAPIERが欲しい」との声が多かったんですよね。
そんな中11月末に発売された、雑誌【NEW DARTS LIFE】の最新刊Vol.52の裏表紙に、
【RAPIER MICRO GROOVE】COMMING SOON・・・・と。「やっと出た」って感じです♪
NO GROOVE”の【RAPIER】と比べ、細かいシャークカットが入ることにより、滑りそうなどの不安が無くなる人はいるかもしれません。メーカーコメントに「後部のアウトラインをよりグリップに馴染むよう変更しいます。」とあるように、形も少し変わっていて、くぼみがなめらかになった感じがします。【RAPIER】にいいイメージの無い人も、一回試してみて欲しいですね。
新【RAPIER MICRO GROOVE】と、NO GROOVE”の【RAPIER】で投げ比べた場合に、僕個人で言えば、【RAPIER MICRO GROOVE】のほうが矢に力を乗せやすく好きですが、NO GROOVE”の【RAPIER】のほうがいいという人もいると思います。リリースの感じで分かれそうです。
新発売の【RAPIER MICRO GROOVE】の≪2BA≫&≪SLEEK(4BA)≫、
そしてNO GROOVE”の【RAPIER】の≪2BA≫&≪SLEEK(4BA)≫、
全てSHOPに試投用があります。気になる方はお試しを♪
[SAMURAI]から、[Fusion]シリーズ第3弾【M1】が、本日2011年11月18日発売されました。
[Fusion]シリーズは、【EVO】 が2010年3月19日発売、【RS 】が2010年9月16日発売、
【RS 】からは、1年2ヶ月ぶりの新作ですね!
(その間に、[SAMURAI]としては、【SAMURAI 12】が今年の2月10日に発売されましたけど。)
素材
|
タングステン&チタン
|
---|---|
バレル単体重量
|
16.2g
|
最大径
|
7.5mm
|
全長
|
40.5mm
|
<世界中で評価されたタングステンとチタンの融合FusionをSamuraiに採用。
直進性とコントロール性が絶妙なコントラストを奏でるSamurai M1。
フィット感を重視したシャークカットをバレル最下部にまで配置することにより多種多様なグリップに対応。>(メーカーコメント)
≪価格≫ 18,000 円(税込み)
※商品はバレル3本のみです。
Fusionといえば、前側は普通のバレルと同じように「タングステン」を使ってますが、
後ろにタングステンより軽い金属の「チタン」を使う事で、より重心を前に持っていく事が可能となります。
シャフトを260の長さでセッティングしたところ、重心はちょうど「タングステン」と「チタン」の繋ぎ目辺り!!つまり色が変わるところです。
メーカコメントでも「シャークカット」と書いてあるし、見た感じもかなりカットがきつそうですが、よくあるシャークカットのような指が切れそうな感じでは無いです!
うまく言えないですが、滑らない程度によくかかるですかね。
あとはFusionでしか味わえない、タングステンとは違う、チタン独特の触り心地。
既に色んな人に投げてもらって、一番多い感想は「よく飛ぶ!」です。僕自身もそう感じました。
そしてFusionは見た目も綺麗です♪
これだけで欲しいって思う人も少なくないですし!
【Samurai M1】も試投用のダーツも用意してありますので、気になる方は投げてみて下さい♪
【EVO】・【RS】も、勿論あります。
【ネットショップURL】 http://www.d-d-depo.jp/
■岡崎店
【所在地】 〒444-2134 愛知県岡崎市大樹寺3-1-8
【営業時間】
[平日祝] 15:00〜24:00
[土日] 13:00〜24:00
【定休日】 年中無休 ※年末年始を除く
【駐車場】 10台 【席数】 16席
【TEL】 0564-26-4235
■一宮店
【所在地】 〒491-0074 愛知県一宮市東島町2-4-1
【営業時間】
[平日] 15:00〜24:00
[土日祝] 13:00〜24:00
【定休日】 年中無休 ※年末年始を除く
【駐車場】 16台 【席数】 40席
【TEL】 0586-48-5151